網目の写真、スキャンしても白くボツボツにならない方法

網目の比較タイトル部分
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

今では、デジカメや携帯電話が普及しすぎて、写真をスキャンすることなんて無いかと思います。

メモみたいな感じで簡単にパシャッて撮って終わりの方も多いと思います。ですが、写真をスキャンして仕事にしている方もいます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

はじめに

この記事をご覧いただければ、網目の写真を限りなく目立たなくする方法が分かります。

皆さんは、写真をスキャンする機会はありますか?

私の身近な写真屋さんでは、お葬式用の写真を作るにあたって、写真をスキャンしています。パソコンに取り込んで写真を作るわけなんですが、光沢なら良いんですが、網目やシルク目の写真だと、白いボツボツが残って大変時間のかかる作業になっているようです。

今から20年以上も前は、網目写真のボツボツを消すために、カメラで複写したり、ワセリンを塗って複写したりしていたそうです。

ただ、昔はワセリンが結構主流だったみたいで、作業後に拭き取っても後味が良くないみたいで、もともと虫刺されに塗るための物で、写真の紙質によっては表面の乳剤が剥がれたり、拭き取っても塗った後が残ったりと、悩まされていたようです。

今回は、身近なものを使って網目を目立たなくする方法を紹介します。

用意するもの、作業に必要な物

この作業するためには…

  • パソコン
  • スキャナー
  • 網目やシルク目の写真
  • そして、「水」

パソコン

基本的には、この作業をするためにはパソコンが必要です。スキャナーを操作するために必要です。スキャナーが動作するパソコンであれば、ごく普通のパソコンで大丈夫です。

スキャナーで取り込んだ後に、加工したりする場合にも使いますので、代表的にはPhotoshopなどの画像加工ツールやソフトを使うことになる場合もあります。

スキャナー

写真を取り込むために使用します。価格も性能によって低価格の物から高価なものまであります。作業に必要なスキャナーが良いと思います。初めての方は、A4サイズくらいが取り込めて低価格の物から始めたほうが良いかもしれません。

網目やシルク目の写真

スキャンする網目やシルク目の写真です。最初は大事な写真を使わず、万が一失敗しても大丈夫なものを探しましょう。ぶっつけ本番は取り返しがつかないので、やめましょう。一度剥がれた印画紙の乳剤や、破けた写真は元に戻りませんので、必ず練習用の写真を探しましょう。

そして、「水」?

そして、今回主役の「水」です。水は、余分な成分が無いので、ワセリンなんかとは違い、まず作業が楽です。印画紙の場合は、水を含んでも乾燥すると元に戻ります。ただ、傷んだ写真や損傷の多い写真、かなり古い写真など、状態にもよりますが、水を付けた部分に稀に跡形が薄っすら残る時もありますので、注意が必要です。必ず練習してからにしましょう。また、印画紙によっては、カラー写真に水を付けたとき、少し青っぽく色が変わるものもあります。ティッシュなどで水分を取りますが、擦らず軽くポンポンと大きな水分だけ取ります。後は自然乾燥すれば元の色に戻ります。この辺は慣れかと思います。

もっと厄介なのが、インクジェット写真。基本的には写真とは言うものの、紙とインクです。現在のインクジェット写真は、素人の方ですと見分けがつかないほど精度が上がっています。ちゃんとした写真屋さんですらインクジェットで写真を作っています。中には、耐水の物もあるようですが、所詮インクと紙です。当然のことながら水が付き、時間が経つと滲んだりするので要注意です。怪しいと思った場合は別の写真にしてみましょう。。

作業手順

作業内容としては、網目の写真を用意します。昔はこのような網目の写真が主流でした。光沢と違って網目やシルク目は手の指紋が付きにくいなどの利点があります。

網修正前

普通にスキャンすると、ご覧のように白い点々が出てしまいます。

網修正モニター
網修正拡大

今度は、スキャナーのガラス表面に水を少し垂らすんですが、多くは必要ありません。スキャンする写真の部分にもよりますが、あまり多くの水を付けすぎてスキャナー内部の器械に水が付くと故障の原因になります。

スキャナーに水前

大体はこのくらいで十分です。普通の写真L判くらいで、10円玉位の顔の場合は、下の写真程度。

スキャナーに水後

ちょうど顔が水に掛かるように写真を置きます。万が一、水が写真からはみ出しても良いように、写真の上には乾いたタオルや2~3枚のティッシュを乗せたほうが良いです。後はスキャナーの蓋を閉めてスキャンします。

スキャンにかける時間は2~3分以内に留めたほうが良いかもしれません。長い時間水を付けたままにしておくと、スキャナーのガラスに貼り付いて取れなくなってしまいますので注意が必要です。

スキャナーに写真

下の写真は、スキャン後の写真です。パソコンの画面を見て頂くとお分かりのように、網目がほぼ分からないくらい消えています。網目の写真にも種類がありますので、網によっては少し残るものもあります。

EPSON Offirio フラットベッドスキャナー ES-10000G

網の効果

スキャンが終わったら写真を取ります。写真に付いた水分は、ティッシュで擦らず、軽くポンポンと大きな水分を取ります。次に、スキャナーに付いた水も乾いたタオルなどで拭き取ります。

スキャナー拭く

取り除いた写真は、ドライヤーなどで乾燥せず、乾いたタオルの上に置いて自然乾燥します。この作業は、万一失敗しても良いような写真で必ず練習したほうが良いかもしれません。

写真乾燥
これが効果的。絹目写真のスキャン方法。白い点々が限りなく目立たなくなるよ。必要な人には必要な方法。但し、インクジェット印刷したものなど、銀塩写真以外は向いていません。
✅自己紹介と当チャンネルの詳細は概要を是非ご覧ください。👇チャンネルを登録・応援よろしくお願いします

注意することは・・・

繰り返しますが、写真に水を付けますので、長い時間の放置はガラスに貼り付いて取れなくなるので、スキャンが終わったらまず先に写真を取ることです。

あとがき

この作業は、通常であれば特に気にならない方もいると思いますが、必要な人には必要です。冒頭でも書きましたが、葬儀写真を作る方が代表的な例です。しかも、水を付けずにスキャンして拡大したりすると、小さい写真の白いポツポツがもっと目立ちます。もし、顔が大きければそんなに目立ちませんが、顔が小さかったりすると、顔の目や鼻、口などが白い点々で潰れてしまいます。そんな時にある程度有効な方法が今回の説明になります。

如何でしたでしょうか。いずれ、もしも必要性がありましたら、今回のことを思い出していただければと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメントをどうぞ

タイトルとURLをコピーしました