写真を撮る時、まずはピント合わせが基本

1塁側のスタンド応援
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

フォーカス設定には種類がある

写真を撮る時には、何をどう撮りたいか。基本的には、撮りたいものにピントを合わせる事です。

ピントを合わせることを「フォーカス」と言います。

撮りたいものがボケたりしたら良い写真とは言えないと思います。フォーカスには種類があって、

  • AF(オートフォーカス)
  • MF(マニュアルフォーカス)

があります。

たろう
たろう

どんなカメラにも付いてるの?

せんべい
せんべい

全てのカメラに付いているとは限りません。ほとんどが一眼レフ系のカメラにはほぼ付いていると考えていいです。コンパクトカメラでも多機能の物であれば付いているのもありますよ。

AF(オートフォーカス)は、シャッターボタンを半押しすれば、カメラが自動でピントを合わせてくれること。MF(マニュアルフォーカス)は、自動でやってくれるピント合わせを人が手動で合わせることで、通常はAFの方が使い勝手が良いです。

一眼レフのカメラであれば、メーカーによっても違いますが、ファインダーを覗くとマス目や線があると思います。ファインダーから見えるものは、実際に写真になる時の物とほぼ一緒なので、シャッターボタンを半押しすれば、ピントがどこに合っているかが把握できます。

ただ、慣れてくるとカメラの基本的なAFだけでは、なかなかピントが合わせずらかったりする事もあります。例えば、止まっているものを撮るのであればじっくり構えて撮れますが、早い動きの物はなかなかピントが合ってくれない時もあります。また、ファインダーを覗いて、端っこにあるものにピントを合わせたいとかです。単にシャッターボタンを半押ししても、思うようにいかない時も多くなります。

一眼レフであれば、自由に設定したりピント合わせも楽ですが、最近のカメラは、一眼レフに限らず、コンパクトカメラにも多彩な機能が備わっています。

実はAFにも種類があります

上の文章で、AF(オートフォーカス)の説明もしました。割と良く理解しないまま撮ってる方もいます。真ん中にしかピントが合わせれないので、撮る写真の構図がいつも一緒だったり。

例えばAF(オートフォーカス)には…
  • 動くいているものに自動でピントを合わせ続ける機能。
  • ファインダー内の構図を変えず、ピントを合わせたいところに任意で合わせれる機能。

これらを上手く使えれば、何をどう撮りたいかに集中できるかも知れませんね。ただ、カメラのAFの進化は驚くものがありますが、オートとはいえカメラは、今どんな状況かが判別しにくいという弱点もあります。そういった場合はMF(マニュアルフォーカス)、手動でピントを合わせる事も出来る、ということは覚えておいた方が良いと思います。

ピントが合っているものが主役

電池中央

撮るものや撮る人の考え方によっても色々ありますが、慣れない方であれば、最初は主役にしっかりとピントを合わせてほしいです。そこから応用していけばいいと思います。

特に奥行きのあるものには、何にピントを合わせたいかを考えて決めないといけません。色々撮りながら悩む。それも楽しみだったりします。私はいつも興味を持ったものにピントを合わせたりしています。

見る人もピントが合っている所に集中しますので、何を撮りたかったのかも伝わるし、構図なんかもずらしてみたりすると、どう撮りたかったのかも伝わると考えています。

最も表現したいものにピントを合わせる

広角レンズ

ファインダー越しに見る光景は、実際に人の目で見るものとは違って、ピントが合った所以外はボケが生じます。でも、自分の感覚から言えば、人の目でも見たいところには無意識にピントを合わせているように感じます。しかも瞬時に。

人によっても様々かと思いますが、手前の物も遠くの物も全てにピントを合わせるのは、人の目では無理なのではと思っています。写真はそれを可能にしてくれる。全体にピントを合わせるか、一点をピンポイントで合わせるか、それが写真の良いところ。見る人にどう見てほしいかを常に意識して撮ったほうが良いのかもしれません。

撮りたいものが動いている時、止まっている時

ピッチャー

私は野球撮影をします。バッターやピッチャーは、その場で動作するので、胸のあたりにピントを合わせておけば大体撮れます。しかしランナーは違って、その場から移動します。

例えば、三塁ベースからホームベースに向かってくる場合、カメラはバックネットにいると、向こうにいるランナーが自分の方に向かって走ってきます。当然、距離が変わるのでピントは常に合わせないといけません。そんな時に便利なフォーカスモードがあります。

HOMEイン
  • 連続AF

このモードは、動くものを撮影する際に便利です。この連続AFにして撮影すると、撮りたいものに追従して常にピントを合わせてくれます。例えば最初、三塁ランナーにピントを合わせてシャッターボタンを半押ししたままにしておきます。三塁ランナーがホームに走っても半押しの間はピントが合っていますので、撮りたいところ、ココだっ、と思ったところでシャッターボタンをさらに強く押せばシャッターが切れます。

あとがき

  • カメラのメーカー毎に機能の名称が異なる場合がありますが、機能はほぼ同等です。
  • AF、MF、連続AFを使い分けて自分スタイルの写真を撮りましょう。
  • 基本的にはピントが合っているものが主役。
  • 最も見て貰いたいものにピントを合わせる。

コメントをどうぞ

タイトルとURLをコピーしました